選挙当選祝いのメッセージなど手紙やメールの文例を紹介

選挙当選祝いのメッセージについて

選挙に当選された方に、手紙やメールを送る場合の文例です。

当選のお祝いのメッセージ・1

POINT:公約達成への強い期待を含ませて

謹んでご当選のお祝いを申し上げます。

このたびの選挙では、ゆうゆう上位当選され、まことにおめでとうございます。

これもひとえに貴殿のご人望と政治にかける情熱のたまものと存じます。

このうえは、かねてからのご高見を、業界のために必ずや実現されますよう期待いたしております。

まずは書中にてお祝い申し上げるしだいでございます。

末筆ではございますが、ますますご健康に留意くださいませ。

当選のお祝いのメッセージ・2

POINT:高揚した気持ちをそのまま伝えても。

このたびは東京都議会議員選挙にご当選され、まことに大慶の至りに存じます。

多年、首都東京のご発展なさってこられた貴殿のご当選は確実視されていたとは申しながら、激烈なる選挙戦にはさだめしご心労のこととお察し申し上げます。

ご当選が確定されて貴殿がテレビの画面に写りましたときは、胸にこみ上げてくるものがあり、目頭が熱くなったしだいでございます。

このうえは、ご事業に発揮されましたご才腕と卓越するご意見を都政壇上にて十二分に振るわれ、ご活躍あそばされますことを心から期待申し上げております。

しばらくお忙しい毎日と存じます。末筆ながら、ご自愛のほど節にお祈り申し上げます。

書中をもって、はなはだ略儀ながらご祝詞を申し述べます。

「冠婚葬祭手紙スピーチ全書」より

選挙管理員会について

立候補者への贈り物が、「選挙違反になるのか?ならないのか?」

もし、疑問に思ったら、「選挙管理委員会」に電話して確認することをおすすめいたします。

「選挙管理委員会」とは、各地の選挙を管轄する「事務局」の名称のことです。

立候補者への心からの善意で思ったゆえの行為でも、結果として選挙違反になってしまったら、立候補に迷惑をかけることになってしまいます。

言い方は悪いですが、選挙は足の引っ張り合いの側面がありますので、疑問に思った場合はお住まいの地域を管轄する選挙管理委員会に電話をして確認し、それから贈るようにしてください。

各都道府県を管轄する選挙管理委員会事務局の電話番号などは「選挙管理委員会」のページでまとめて紹介してありますので、そちらで確認し、それぞれのお住まいの地域の選挙管理委員会事務局に電話をしてみてください。

達磨の紹介について

選挙用必勝だるま

赤色以外の選挙用必勝だるま

選挙当選祝いの祝賀会

記事のカテゴリーごとの一覧

選挙事務所への差し入れのマナー

選挙の陣中見舞いのマナー

選挙応援の演説のマナー

選挙当選祝いのマナー